福祉・健康
新着情報
後期高齢者医療
- 後期高齢者医療制度の概要
- 後期高齢者医療制度 被保険者の資格、被保険者証、資格の取得と喪失の手続き
- 後期高齢者医療制度限度額証の交付申請(1か月間の医療費等が高額になりそうなとき/入院するとき)(令和6年2月21日更新)
- 後期高齢者医療制度 特定疾病(特定疾病療養受療証の交付)
- 後期高齢者医療制度 高額療養費の支給申請(1か月間の医療費等が高額になったとき)
- 後期高齢者医療制度 療養費の支給(医療費等をいったん全額自己負担したとき)
- 後期高齢者医療制度 葬祭費の支給(被保険者が亡くなったとき)
- 後期高齢者医療制度 移送費の支給
- 後期高齢者医療傷病手当金(新型コロナウイルス感染症関連)(令和5年4月1日更新)
- 後期高齢者 歯科健康診査(令和4年5月26日掲載)
- 後期高齢者医療制度 保険料の納付方法
- 後期高齢者医療制度 保険料について(令和6年度)
- 京都府全域で還付金詐欺が多発しています!
- 第三者による行為での負傷の届出について(令和3年6月30日掲載)
高齢者福祉・介護保険
- 介護(予防)サービス利用の手順
- 地域包括支援センター
- 大山崎町認知症ケアパス
- 【事業所の方向け】申請書等(令和6年12月13日更新)
- 【事業所の方向け】運営指導(実地指導)関係書類(令和7年1月24日更新)
- 大山崎町高齢者福祉サービス一覧
- 高齢者などのおむつ代の医療費控除について(令和7年1月14日更新)
- 障害者控除対象者の認定について
- 大山崎町高齢者福祉計画推進委員会
- 特定事業所集中減算について
- 遺言書の作成をお考えの方に、預けて安心!自筆証書遺言書保管制度のご案内
- 介護保険負担限度額認定について(令和6年8月1日)
- 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算(令和6年7月25日更新)
- 第10次高齢者福祉計画(第9期介護保険事業計画)
- 令和6年4月以降における地域区分の変更について(令和6年4月10日掲載)
- 「業務継続計画(BCP)未策定減算」及び「身体拘束廃止未実施減算」に係る届出について(令和7年3月24日更新)
更新日:2017年03月26日