マイナンバーカードの暗証番号を忘れた場合、ロックされてしまった場合の手続き(令和6年12月17日更新)
マイナンバーカードの暗証番号の再設定(初期化)について
マイナンバーカードの暗証番号がわからなくなってしまった場合や、間違った暗証番号を連続して入力して暗証番号がロックされてしまった場合には、町役場やコンビニ(※)で暗証番号の再設定(初期化)をすることができます。
暗証番号がロックされてしまった場合は、正しい暗証番号が判明したとしても、町役場やコンビニで手続きを行わないと、ロックの解除ができません。
なお、現在設定している暗証番号を入力できる場合で、暗証番号を変更したいときの手続きについては、「マイナンバーカードの暗唱番号を変更したいとき」のページをご確認ください。
(※)署名用電子証明書用(英数字混在の6文字以上)と利用者証明用電子証明書用(数字4桁)のいずれか一方がロックされた場合に、他方が利用できる方のみ、コンビニでお手続きができます。
手続きできる場所
1.役場での再設定の手続きの方法
1 原則本人が来庁してください
【持ち物】
- 本人のマイナンバーカード
- 上記のマイナンバーカード以外の本人確認書類(下記の「本人確認書類」から、A欄またはB欄から1点)
2 15歳未満の方や成年被後見人の方は、法定代理人(親権者、未成年後見人、成年後見人)が来庁してください
【持ち物】
- 暗証番号を再設定するマイナンバーカード
- 上記のマイナンバーカード以外の本人確認書類(下記の「本人確認書類」から、A欄またはB欄から1点)
- 戸籍謄本等の法定代理人の資格を証明する書類(町内に本籍もしくは住民票があり、その資格を確認できる場合は不要)
- 法定代理人の本人確認書類(下記の「本人確認書類」から、A欄から2点、またはA欄から1点とB欄から1点)
3 2以外の方で、本人が来庁できない場合は、代理人(任意の方)に依頼できますが、即日の手続きはできません
・まず本人又は代理人の方が、来庁又はお電話で代理人手続きに必要な書類を請求してください。
・郵便でご本人の住所に「照会書兼回答書」を送付します。
・照会書兼回答書に必要事項を本人が記入し、暗証番号が代理人に見えないように封筒に入れて封をして、代理人に預けてください。
【代理人来庁時の持ち物】
- 本人のマイナンバーカード
- 代理人の本人確認書類(下記の「本人確認書類」から、A欄から2点、またはA欄から1点とB欄から1点)
- 照会書兼回答書(本人が記入し、封をしたもの)
手続きできる場所および時間帯
場所:大山崎町役場1階2番窓口
時間:平日8時30分から17時15分まで(12時から13時を除く)
本人確認書類
A | マイナンバーカード、住民基本台帳カード(写真付きのものに限る。)、旅券(パスポート)、運転免許証、運転経歴証明書(平成24年4月1日以後に交付されたものに限る。)、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、在留カード(写真付きのものに限る。)、特別永住者証明書 |
---|---|
B |
地方公共団体が交付する健康保険の被保険者証、敬老手帳、生活保護受給者証、医療受給者証、各種年金証書、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書、預金通帳、社員証、学生証、学校名が記載された各種書類 等 (「氏名と生年月日」又は「氏名と住所」が記載されているものに限る。) |
2.コンビニでの再設定の手続きの方法
署名用電子証明書用(英数字混在の6文字以上)と利用者証明用電子証明書用(数字4桁)のいずれか一方がロックされた場合に、他方が利用できる方のみ、コンビニでお手続きができます。
両方が分からない場合や、券面事項入力補助用(数字4桁)はコンビニでの手続きはできません。町役場へお越しください。
※利用できるスマートフォンおよび専用アプリのダウンロードは、マイナンバーカードのパスワードをコンビニで初期化(外部リンク)をご覧ください。
※利用できるコンビニは、公的個人認証ポータルサイト(外部リンク)をご確認ください。
手続きの方法
【ステップ1】
- スマートフォンに専用アプリをダウンロードします。
- ダウンロードしたアプリを使い、マイナンバーカードを読み取り、変更しない方の暗証番号の入力と顔認証を行うことで、マイナンバーカード利用者の本人確認を行います。
- 事前予約はメンテナンス時を除き24時間可能です。
(ステップ1で用意するもの)
- マイナンバーカード
- NFC搭載のスマートフォン
- 専用アプリ(JPKI暗証番号リセットアプリ)
【ステップ2】
- ステップ1の完了後、24時間以内にコンビニ等のキオスク端末にて行います。
- キオスク端末で「行政サービスメニュー」を選択し、メニューのガイダンスに従って操作します。
- マイナンバーカードをセットし、変更しない方の暗証番号を入力します。
- 初期化する方の暗証番号について、新たな暗証番号を入力することで、初期化・再設定が完了します。
- キオスク端末で手続き可能な時間は、6時30分から23時00分までです。
(ステップ2で用意するもの)
- マイナンバーカード
【注意事項等】
- 本サービスの利用に係るスマホアプリやキオスク端末の利用手数料は無料です。
- ステップ1の事前予約完了後から24時間経過してしまった場合は、ステップ1からやり直してください
- コンビニ等の店員の方は、ご案内ができません。
お手続方法が分からないなどお困りの場合には、マイナンバー総合フリーダイヤルへお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先(マイナンバー総合フリーダイヤル)
-
マイナンバー総合フリーダイヤル
(電話番号)0120-95-0178
※音声ガイダンスに従って「1番」を選択してください。平日:午前9時30分~午後8時/土日祝:午前9時30分~午後5時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
税住民課 住民係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-4161
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年12月17日