財政用語の解説

財政用語

  • 自主財源:町が自らの権限に基づき、収入するもの(国等に使用目的を制限されないもの)。
  • 依存財源:国や府の意思決定に基づき、収入するもの(国等に使用目的を制限及び国の政策によって収入の変動を余儀なくされるもの)。
  • 普通建設事業:公共施設の建設整備などにあてる経費。
  • 臨時財政対策債:地方交付税の財源不足を補うために借り入れる地方債。
  • 減収補てん債:町税の収入額の減収を補うために借り入れる地方債。
  • 財政調整基金:経済不況による大幅な税収減や、災害の発生などによる思わぬ支出の増加に備えて、積み立てる預金。
  • 公共施設整備基金:公共施設を整備するために積み立てる預金。
  • 議会費:議会の運営に使う費用。
  • 総務費:町の全般的管理経費や、自治振興、企画調整、選挙などの費用。
  • 民生費:社会・障害者・老人・児童福祉のために使う費用。
  • 衛生費:健康づくりや、清掃・環境対策に関連する費用。
  • 労働費:勤労者のための支援に使う費用。
  • 農林水産業費:農業や林業の振興に使う費用。
  • 商工費:商工業や観光の振興に使う費用。
  • 土木費:道路の新設・維持補修、公園や雨水施設の維持管理に使う費用。
  • 消防費:みなさんの生命・財産を守るための費用。
  • 教育費:学校教育、社会教育、スポーツ振興のための費用。
  • 公債費:町の借金を返済する費用。
この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 財政係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-1101
お問い合わせはこちらから

更新日:2017年03月07日