広報おおやまざき平成29年2月号 催し

ゆめほっぺ2月の行事

とき
2月23日(木曜日)午後1時30分~午後2時30分

ところ
保健センター2階和室

持ち物

  • バスタオル
  • ハンドタオル
  • ベビーオイル

定員
7人
プチママさんのしゃべり場(予約不要、見学OK)
初めての育児にまつわる不安や悩みなどを皆で話してみませんか。

とき
2月7日(火曜日)午後1時30分~午後3時
2月16日(木曜日)午前10時~11時30分
16日は保健師による健康相談日です。赤ちゃんの体重・身長測定もできます

ところ
保健センター2階和室

対象
生後2カ月~8カ月ぐらいのお子さんを持つ親子

持ち物
赤ちゃん用バスタオル
マタニティほっぺ(マタニティさんのためのしゃべり場予約不要)
大山崎町の子育て情報を知りたい方、お友達を作りたい方、同じマタニティさんやスタッフとお話ししてみませんか?また、スタイ作りのキットもご用意しております。

とき
2月8日(水曜日)午前10時~11時30分

ところ
中央公民館別館第1研修室
はじめてのほっぺ(予約不要)
一度もゆめほっぺに来られたことがない方、いつもと違う場所のゆめほっぺでお話ししませんか?赤ちゃんの体重・身長測定もできます。

とき
2月8日(水曜日)午前10時~11時30分

ところ
中央公民館別館2階和室

対象
0歳~1歳
おたすけソーイング(上ぐつ入れ、絵本バッグ、お弁当入れなど要予約)
幼稚園、保育所の入園準備のお手伝いをします。一人で自信のない方、不安な方は皆とお話ししながら楽しく作りましょう。

とき
2月21日(火曜日)午前9時30分~11時50分、午後1時30分~午後3時

ところ
中央公民館別館第1研修室

持ち物
布、針、糸(ミシン用の糸、ボビンケース)

定員
各時間8人
ダンスでほっぺpart2(要予約)
スタッフと一緒に楽しく踊りましょう。
(2)読み聞かせ、ママのストレッチ

とき
2月28日(火曜日)午前10時~11時30分

ところ
中央公民館別館第1研修室

対象
1歳(歩ける子どもさん)~未就園児対象

定員
10人
2.手遊び歌、読み聞かせ、ママのストレッチ

とき
2月28日(火曜日)午後1時~午後3時

ところ

対象
0歳~1歳(よちよち歩き)

定員
10人
2月8日(水曜日)、21日(火曜日)、28日(火曜日)は保健センターでのゆめほっぺはお休みです

問い合わせ・申込先
ゆめほっぺ(電話番号)075-959-9050((火曜日)~(金曜日)午前9時30分~午後4時)
月曜日と上記以外の時間帯(午前8時30分~午後5時15分)は福祉課児童福祉係(内線159)

みんなでいこカフェ

クッキーや飲み物、食事をしながら、楽しいひとときを過ごしませんか。

イベントや相談、脳トレミニ講座(午後2時~午後2時30分)も毎回実施しています。
食事も毎回申込みできます(参加日の3日前までに要申込)。
詳細はお問い合わせください。

バレンタイン簡単チョコレート
とき

2月3日(金曜日)午後2時30分~午後4時
先着35人まで

大人気切り絵ひな祭り
とき
2月17日(金曜日)午後2時30分~午後4時 

参加費
100円 先着35人まで

若さを保つリズムダンスあなたもご一緒に
とき
2月24日(金曜日)午後2時30分~午後4時 

参加費
100円 先着35人まで

ところ・問い合わせ・申込先
洛和ヴィラ大山崎(電話番号)075-958-3855

乙訓2市1町合同明るい選挙推進啓発事業「府政を見る会」

政治に関する関心を高め、明るい選挙を推進しましょう。ぜひご参加ください。
参加費無料。

とき
2月22日(水曜日)午前11時40分バス出発、午後4時30分解散
大山崎町役場からバスで送迎します

行先
京都府庁(京都府議会)

内容
京都府議会一般質問傍聴

定員
先着30人程度

申込方法
電話で下記申込先まで

申込期間
2月1日(水曜日)~2月15日(水曜日)

主催
乙訓選挙管理委員会・明るい選挙推進協議会

問い合わせ・申込先
大山崎町選挙管理委員会(内線321)

ホストタウン事業オリンピアンに学ぶフェンシング講座

ホストタウン記念事業として、オリンピアンの方をお招きしてフェンシング講座を開催します。

フェンシングについてよく知らない方も、実際に競技をしたことのない方も、この機会にフェンシングを学んでみましょう。

講師
池端花奈恵氏(現京都府立乙訓高等学校教諭)
2012年ロンドンオリンピック、フェンシングフルーレ女子個人・団体に出場。(個人8位入賞、団体7位入賞)京都府立乙訓高等学校フェンシング部顧問、京都ジュニアタレント発掘・育成事業の京のダイヤモンドプロジェクト「京都きっず」で次世代の選手育成に尽力されています。

とき
3月5日(日曜日)午前10時~午前11時

ところ
大山崎町体育館小体育室

入場料
無料

問い合わせ
生涯学習課生涯学習・スポーツ振興係(内線236)

平成28年度乙訓親まなびミニフォーラム

とき
2月9日(木曜日)午前10時~午前11時10分

ところ
京都府乙訓総合庁舎2階乙訓保健所講堂

演題
「ほめ上手はしつけ上手~ほめてほめられニコニコ子育て~」

講師
京都府立医科大学大学院医学研究科医師全有耳(ぜんゆい)氏

問い合わせ
京都府乙訓教育局社会教育担当(電話番号)075-953-5130

FUKUSHI就職フェア

とき
3月3日(金曜日)正午~午後5時

ところ
メルパルク京都5階・6階(JR京都駅中央口より徒歩3分)

内容
法人PRタイム等(正午~)、合同就職説明会(午後1時~)

出展
京都府内の介護・福祉事業所約100法人
出展法人は全て「きょうと福祉人材育成認証制度」の認証事業所・宣言事業所です

主催・問い合わせ
福祉職場就職フェア実行委員会(社会福祉法人京都府社会福祉協議会)
(電話番号)075-252-6297

長寿苑カラオケ大会

とき
2月24日(金曜日)午前10時~午後3時

ところ
長寿苑大広間

対象
町内在住で60歳以上の方

申込期限
2月17日(金曜日)
曲は第2希望までお申し込み下さい

問い合わせ・申込先
長寿苑

平成28年度ふれあい・見守りサポーターフォローアップ研修「ボランティアって参加する福祉だ!!」

「ふれあい・見守りサポーター」とは、普段の生活の中で地域の高齢者をゆるやかに見守っていただくボランティアです。

「住民が行う見守りって?」「気になったことがあったとき、専門職と繋がる方法は?」地域のおせっかい力を育てる講座から疑問の解決法を学びます。

サポーターに登録している方、これから登録をお考えの方、ご参加ください。
参加費無料。

とき
3月8日(水曜日)午後1時30分~午後3時30分

ところ
なごみの郷2階介護者教室

対象
ふれあい・見守りサポーター、大山崎にこにこお店マップ掲載協力店(社協にボランティア登録している者および、高齢者の見守り活動に興味があり「ふれあい・見守りサポーター」に登録を考えていただける方)

定員
30人程度(先着順)

申込方法

  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号をハガキ、電話、ファックス、メールのいずれかでお伝えください。

問い合わせ・申込先
大山崎町社会福祉協議会〒618-0091大山崎町円明寺百々10-2なごみの郷内
(電話番号)075-957-4100
(ファックス番号)075-954-4400

ひとり親家庭を励ます知事と新入学児童等のつどい

知事と一緒にレクリエーションを楽しみます。記念品贈呈あり。昼食付き。

とき
3月12日(日曜日)午前10時30分~午後2時30分

ところ
京都テルサ(京都市南区新町通九条下ル

申込方法
ハガキに

  • 「新入学児童のつどい参加希望」
  • 住所
  • 電話番号
  • 保護者名
  • 新入学児童および同行する兄弟姉妹の名前・フリガナ・生年月日・性別
  • 最寄り駅
  • 参加人数を記入のうえ、以下申込先まで

申込期限
2月20日(月曜日)

申込先
〒604-0874京都市中京区清水町375京都府立総合社会福祉会館内
母子家庭の方は、京都府母子寡婦福祉連合会へ
父子家庭の方は、京都府民生児童委員協議会へ
希望者多数の場合は抽選。
当日欠席者は記念品なし

問い合わせ
京都府乙訓保健所福祉室(電話番号)075-933-1154

不登校・ひきこもり・ニートの子ども、若者とその親の学びの会~きっかけを一緒に探しませんか~

本人や家族が利用できる各種の援助があります。
専門家に相談することで一歩を踏み出し、学びあい、支えあいを一緒に学んでみませんか。

とき
2月16日(木曜日)午後1時~3時

ところ
役場2階第2会議室

参加費
300円

問い合わせ
乙訓子ども若者支援ネットワーク実行委員会
(電話番号)080-2474-9553

人権講演会を開催します

人権問題に対する認識や今日の課題について考えてみませんか。
どなたでも参加可。
入場無料。

とき
2月24日(金曜日)午後2時~3時30分

ところ
中央公民館本館2階講座室

演目
「差別をなくす」から「手をつなぐ」へ

講師
岡本工介氏(一般社団法人タウンスペースWAKWAK事務局長)

定員
約80名

主催
大山崎町、山城人権ネットワーク推進協議会

問い合わせ
政策総務課総務係(内線321)

平成28年度地域包括ケアシンポジウム

みんなが共生できる地域を~若年性認知症の方の想いを聞く~

入場無料。
先着300人。
詳しくはお問い合わせください。

とき
2月25日(土曜日)午後1時30分~4時

ところ
長岡京市中央生涯学習センター(バンビオ)3階ホール

内容

  • 「若年性認知症について」いわくら病院井上和洋先生
  • 「若年性認知症の方とご家族のお話」杉野文篤さん、杉野由美子さん
  • 「認知症の方との社会活動体験(宇治市茶摘みを通して)」京都文教大学3回生森本椋子さん

申込方法
ファックスで申込先まで。
申込用紙は役場などに置いています

申込期限
2月10日(金曜日)

問い合わせ・申込先
一般社団法人乙訓医師会(電話番号)075-953-3914
(ファックス番号)075-952-2343

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 企画観光係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-1101
お問い合わせはこちらから

更新日:2017年03月22日