広報おおやまざき平成28年6月号 お知らせ

アサヒビール大山崎山荘美術館無料招待券を配付します

アサヒビール大山崎山荘美術館の無料招待券をお配りします。
美術館が開館20周年を迎え、改めて地域の方々への感謝の気持ちとして、配付されるものです。
中学生以下は常に入館無料です

対象
大山崎町民

配付期間
6月1日(水曜日)~8月31日(水曜日)

使用期限
6月11日(土曜日)~9月4日(日曜日)

配布場所

  • 役場2階生涯学習課(24番窓口)
  • 歴史資料館
  • 中央公民館

配布回数
1家族1回のみ

配布方法
配付場所窓口で、大山崎町に在住であることが分かる身分証明(免許証、マイナンバーカード等)を提示の上、必要枚数を職員にお伝えください。
郵送等の配付対応は行いません

問い合わせ
生涯学習課生涯学習・スポーツ振興係(内線231)

入園料・保育料の一部を補助

私立幼稚園の入園料・保育料の支払いについて、経済的負担が大きい家庭を対象に、入園料・保育料の一部を補助します。

対象
私立幼稚園に通園する園児とともに住み、大山崎町に住民登録をしている保護者

補助金額
平成28年度の市町村民税の所得割額及び兄弟姉妹構成によって、受給の可否および補助金額を決定

申請方法
申請書に平成28年度市町村民税課税証明書(市町村民税の所得割額がわかるもの)を添付のうえ、在園中の幼稚園へ提出

申請書は、在園する幼稚園で受け取って下さい

問い合わせ
教育委員会学校教育課(内線212)

消費生活相談ニュース

「通信販売で購入したものが、思っていたものと違う。
返品したいが応じてもらえない。」という相談がよせられます。
テレビやカタログ、インターネットで、商品を検討したうえで契約できる「通信販売」には「クーリング・オフ制度」がありません。
「クーリング・オフ制度」は、消費者が契約した後で冷静に考え直す時間を与え、一定期間、無条件で契約解除できる制度。
「訪問販売」「電話勧誘」など、不意打ち性のある取引に設けられています。
通信販売業者が返品や交換できるルールを独自に定めている場合は、その範囲で対応してもらうことができます。
条件を確認の上「通信販売」をご利用ください。

問い合わせ
京都府消費生活安全センター(電話番号)075-671-0004(くらしの相談窓口)
消費生活土日祝日電話相談(電話番号)075-257-9002

町消費生活相談第1~第4(火曜日)午後1時30分~午後3時30分 受付:経済環境課(内線244)

海のもしもは118番

暖かくなると、海や川でのレジャーを楽しむ機会が増えます。
万が一の水の事故に備え、ボートなどで遊ばれる方は、ライフジャケットの着用、防水パックに入れた携帯電話の携行を心がけましょう。
また、事故が発生した時や目撃したときは、迷わず「118番」へ電話をかけましょう。

問い合わせ
舞鶴海上保安部(電話番号)0773-76-4120

事業主のみなさまへ 平成28年度労働保険年度更新のお知らせ

労働保険料の申告納付は、本年は6月1日~7月11日(土曜日、日曜日、祝日を除く)です。
納付には口座振替が便利です。
また、電子申請を是非ご利用ください。

問い合わせ
京都労働局総務部労働保険徴収課(電話番号)075-241-3243 
(ファックス)075-241-3233

男女共同参画週間 ~いい明日は仕事と暮らしのハーモニー~

男女共同参画推進本部では、毎年6月23日から29日までの1週間、「男女共同参画週間」を実施しています。
男性と女性が、職場で、学校で、地域で、家庭で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現するためには 政府や地方公共団体だけでなく、国民のみなさん一人ひとりの取組が必要です。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみませんか?

問い合わせ
内閣府男女共同参画局総務課広報啓発担当(電話)03-5253-2111
(ファックス)03-3581-9566

高校生給付型奨学金の申請受付(2次申請)

支給対象
大山崎町在住で、町民税が非課税である下記世帯に属し、京都府の同種の奨学金及び貸付(母子父子寡婦福祉資金を除く)を受けていない方

  • 母子・父子世帯(母又は父以外に20歳以上65歳未満の方が同居していない世帯)
  • 児童世帯
  • 障害者世帯(父や母が身体障害者手帳3級以上等の世帯)
  • 長期療養者世帯

年齢基準日は平成28年3月31日

申請期間
6月1日(水曜日)~6月30日(木曜日)

申請方法
次の必要書類を持参の上、町福祉課または乙訓保健所福祉室へ必要書類

  • 申請時における直近の町民税非課税証明書
  • 在学証明書
  • 印鑑
  • 通帳など口座情報のわかるもの
  • 身体障害者世帯、長期療養者世帯の場合はそれを証明するもの

母子世帯の方は、母子家庭奨学金(4月~5月申請)との併給はできません

問い合わせ・申請先
福祉課社会福祉係、乙訓保健所福祉室 (電話番号)075-933-1154

平成28年度国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)

試験区分

  • 事務
  • 技術
  • 農業
  • 農業土木
  • 林業

受付期間
インターネット 6月20日(月曜日)~6月29日(水曜日)
郵送または持参 6月20日(月曜日)~6月22日(水曜日)

第1次試験日
9月4日(日曜日)

詳しくはホームページ「国家公務員試験採用情報NAVI」をご覧ください。

問い合わせ
人事院近畿事務局試験第二係(電話番号)06-4796-2191

犬のフンを放置しないで!

犬のフンに関する苦情が数多く寄せられています。
道路や公園にフンを放置したまま後始末をしないでいると、多くの方が不快な思いをしてしまいます。
最低限のマナーとしてフンはきちんと始末し、皆が気持ちよく過ごせるように散歩をしましょう。

問い合わせ
経済環境課(内線246・247)

平成28年経済センサス―活動調査へのご回答はお済みでしょうか

平成28年6月に実施する経済センサス‐活動調査は、全国すべての事業所・企業を対象にしています。

調査の回答方法は、調査員に調査票を提出する方法のほか、インターネットを使用してオンラインでもご回答いただけます。

オンライン回答期限
6月7日

なお、調査の結果は、国の各種行政施策をはじめ、地域の産業振興や商店街の活性化などの地域行政のための基礎資料として利活用されます。
みなさま調査へのご理解・ご協力をお願いいたします。

問い合わせ
政策総務課企画観光係(内線314)

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 企画観光係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-1101
お問い合わせはこちらから

更新日:2017年03月03日