セアカゴケグモにご注意ください(令和7年4月9日掲載)

大山崎町内にある鳥居前第2公園で、セアカゴケグモのようなクモが発見されたと連絡がありました。

京都府内では、2005年10月に初めてセアカゴケグモの生息が確認されて以降、複数の場所で確認されており、すでに広域に生息していることが推測されています。

セアカゴケグモを見つけた場合は、素手では触らず、市販されている殺虫剤での駆除や足で踏みつぶすことにより対応をお願いします。

セアカゴケグモの詳細については、京都府のホームページをご確認下さい。

 

                   セアカゴケグモのメス                                           セアカゴケグモのオス

              オス                           メス        

京都府HP(セアカゴケグモについて)

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 都市計画係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)956-0131
お問い合わせはこちらから

更新日:2025年04月09日