大山崎町高齢者福祉サービス一覧

下記のサービスは在宅の方が対象で、利用するには申請が必要です。

詳しくは、下記担当までお問い合わせください。

寝具丸洗い乾燥事業

 ひとり暮らしや寝たきり等の65歳以上の高齢者を対象に、年2回まで、敷布団・掛布団・毛布(1回につき合計3枚まで。ただし、敷布団・掛布団の合計は2枚まで。)を丸洗い、乾燥、配達いたします。

1回あたり400円の自己負担が発生します。

詳細は、「在宅ねたきり高齢者等寝具丸洗い乾燥事業」をご覧ください。

おむつ支給事業

在宅で紙おむつを使用している、介護保険の認定区分が要介護3~5の方を対象に、1月あたり3,600円相当分を支給します。

世帯内の全員が住民税非課税であることが条件です。

介護保険施設(グループホーム等含む)入所中や病院に入院している場合は対象外です。

添付ファイル

日常生活用具給付事業

防火等の配慮が必要な65歳以上のひとり暮らし高齢者等を対象に、「卓上IH電磁調理器」「自動消火器」を給付します。  

所得に応じて自己負担が発生します。

添付ファイル

みまもりホットライン事業

ひとり暮らし等の高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、病状の急変や家庭内の事故等の緊急時対応と、定期的な安否確認及び健康相談を行う事業です。

この事業は民間事業者への委託で実施しますが、町の補助により、一般に民間事業者を利用するより安い費用でサービスを受けられます。

詳細は添付ファイルをご覧ください。

添付ファイル

介護予防安心住まい改修助成事業

介護保険の認定を受けていない高齢者の方を対象に、住宅改修費用の3分の2(16万円を上限)を助成します。  

同居の全員が住民税非課税であることが条件です。

添付ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

健康課 高齢介護係

〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-4161
お問い合わせはこちらから

更新日:2019年05月01日