手話教室【前期】のお知らせ(令和7年4月1日掲載)
初めて手話を習う方向けの講座です。大切なのは「伝えあう」こと。あなたも豊かなコミュニケーション方法を身につけませんか。
※手話教室【後期】は今夏開催(向日市・長岡京市と共催)予定です。
期間
令和7年5月10日(土曜日)・5月24日(土曜日)・6月7日(土曜日)・6月21日(土曜日) の4日間
時間
午前10時〜午後3時(休憩1時間。6/21は午前10時〜午後0時)
会場
大山崎町立中央公民館
内容
手話の日常会話と、聴覚障がい者のくらしの学習
指導
乙訓ろうあ協会、乙訓手話サークルでんでん虫会員
参加できる方
町内に在住・在勤・通学の方
※保育が必要な方・小学生の方の受講はご相談ください。
定員
10人
参加費
無料(ただしテキスト代3300円が必要)
申込み
4月23日(水曜日)までに住所・氏名・年齢・連絡先・受講動機を福祉課社会福祉係へ
電話:956-2101(内線152)、FAX:957-4161、LINE、
メール:fukushi@town.oyamazaki.lg.jpにて。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉課 社会福祉係
〒618-8501
京都府乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3番地
電話番号:(075)956-2101(代表) ファックス:(075)957-4161
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日